口の開け方と舌の位置の差が、大きくなりやすいのが原因でしょうか。
普段話しているまま「あ」を発声すると、あまり響かない声になってしまいますが、この時口の開き方はあまり大きくは無いと思います。
また、舌の位置も、舌先が前歯の裏に着くか着かないか位の位置で、舌自体にも力が入っていないのではないでしょうか?
口を大きく開けすぎると、喉が狭まってしまいます。
狭すぎても響きが抑えられてしまいます。
ここで、いくつかの開き方で発声した声を録音し、どの開き方が明瞭な発生で声もすっきりと響いて聞こえるかをチェックしてみてください。
次に、舌の位置ですが、後ろに引き過ぎると喉を圧迫してしまいます。普段の発生の時の位置で若干下側に押し付けるイメージで発声してみてください。
また、どの母音の時でも言える事ですが、唇が歯に被さり過ぎると、声が篭って聞こえてしまいますので、ここも注意が必要です。
最後に、「あ」の発声の場合は、正に自分の首から上をトランペットになった様なイメージで、力み過ぎず声帯からの響きを、口だけではなく鼻の奥等顔全体で共鳴させて下さい。
岳精流日本吟院
多摩岳精会 毅山
0 コメント:
コメントを投稿